豊かな生活のために

新NISAは神!一般NISAと特定口座をどうしていくか検討

豊かな生活のために
  • つみたてNISA、一般NISA、特定口座で投資をしているけど、新NISA対策は何かある?
  • 海外勤務がこれからありそう・・・。新NISAできる?
  • 海外勤務までにできることってなんだろう

こんな悩みにお答えします

 

私は、海外駐在を終えて、つみたてNISA→一般NISAへ移行and特定口座でコツコツと投資を行ってきました。

個別日本株・米国株・全世界株がメインの私。

これから、また海外勤務になるかもしれないけど、とりあえず辞令が下りるまで最速で1800万円の枠を使い切りたい・・・。

みんな、どうするのか今から情報収集をしているけど、とりあえず今の私の最適解を忘備録的に記載しておきます。

新NISAについては、いろんな方が解説をしているので、そちらをご覧ください。

両学長やBANKアカデミーさんのYoutubeがわかりやすくておすすめです!

それでは、スタート!

私の条件

  • 最初はつみたてNISA、その後一般NISAへ移行
  • つみたてNISAの時に、特定口座でも投資を開始
  • 主に、日本株・米国株・全世界株
  • 日本株は配当金と株主優待メイン
  • 今後、海外勤務があるかもしれない
  • 最近、投資の勉強を始めた
  • 余剰金は投資に突っ込んでいる
  • 新NISAを効率よく使いたい

同じような条件の方、私の考えが参考になるかもしれません!!

では、スタート。

つみたてNISA口座は、特に何もせずそのまま

私は、つみたてNISAで全世界株を購入していました。

そのため、特に手続きなしで、そのまま新NISAに引き継がれますので、ここでは何のアクションも行いません。

放置!

一般NISAで購入したものは・・・

購入後、5年経過すると旨味がなくなってしまいます。

そのため、5年以内で含み益が出ている段階で売却して、新NISA枠で新たに購入する。

5年以内で含み損のものは、タイミングを見てだけど・・・プラスに転じる要素がなさそうであれば、順次新NISAへ移行。

今のところ、安定株しか購入してないから、完全に損することはなさそう。

特定口座で購入したものは・・・

利益が出ていないものから、順次売却→新NISAで再購入。

含み益が出ているものは、含み損になりそうになったら売却、新NISAで買い直し。

2024年からの新NISAへの移行スケジュール(海外勤務あり?)

そんなこんなで、私の移行スケジュール。

今の私のざっくり保有額は、

  • 一般NISA購入分→120万円
  • 特定口座→400万円

です(つみたてNISA時のは、移行スケジュール関係ないので割愛)。

たかだか2年で、思い切って突っ込みました。

新NISAは年間360万円、最大1800万円まで購入できます。

80万円の成長投資枠は使用する必要があるのですが、(現行のつみたてNISAと同じ銘柄OK)

2024年

  • 80万円は、全世界株。
  • 残り280万円は、「特定口座で含み益が出ていないもの」を順次移行。(これで、特定口座の残は220万円)

2025年

  • 80万円は、全世界株。
  • 残り280万円のうち、220万円は、「特定口座で含み益が出ていないもの」を順次移行。(ここで、特定口座は空になる計算。)

残り40万円は、新たな投資先にて購入。

2026年

  • 80万円は、全世界株。
  • 残り280万円のうち、120万円は、「一般NISAで含み益が出ているもの」を順次移行。

この時点で、含み損でなければ移行してしまいます。

移行しなきゃーと考え続けるのが、ちょっとめんどくさい。

この時点で、とりあえず今持っているものは全て移行できたことになります。

2027年〜2028年

  • 80万円は、全世界株。
  • 残り280万円、好きな銘柄に投資!!

結果、最速5年で、マックス上限額に到達することを目標とします。

もちろん、無理のない範囲でね。

なんでそんなに焦るのか:海外勤務の壁がある

2029年以降は、渋々ですが特定口座で積み上げていこうと思います。

それなら、特定口座に移さなくても良くない?

と思う方もいらっしゃると思いますが、6年後にそんな余裕があるかわからないので、とりあえず新NISAを埋めたいのです。

なぜなら、私は海外勤務を目指しています。

海外勤務者は新規投資ができないので、できる時に入金しておきたい。

※証券会社にもよりますが、5年以上の海外勤務になる場合は自動的に特定口座扱いになるそうです・・・。絶対嫌だ。

とにかく、海外勤務中は放置状態にしたいのです。

私は5年以内にきっと海外駐在になる・・・。

何がなんでも埋めておきたい・・・焦っています!!

 

以上が、現時点の私の作戦です。

 

まだまだ新NISAに対する情報収集をしています。

 

それでは、また!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
♪みんなにシェアする♪
バリキャリ子@TOKYO
タイトルとURLをコピーしました